神子原米で作ったカキモチ
2017年 01月 31日
知り合いが神子原の人で、前々から食べてみたいと言っていたら、
先日、持ってきてくれました。
大勢で分けっこしたので、せいぜい、一種類2つずつぐらいでしたが
今朝、焼いてみたら、あっという間にふくらんで、おいしく焼けました。

さすがや~~~
■
[PR]
▲
by npta5
| 2017-01-31 15:02
| 食
|
Comments(0)
ニコデリ チーズケーキ
2017年 01月 31日
▲
by npta5
| 2017-01-31 14:10
| 食
|
Comments(0)
穴水町 雪中かきまつり
2017年 01月 30日
穴水町にて行われた「雪中かきまつり」
今年は、雪も無く、、、雪中ではなかったけれど、そのおかげで、たくさんのお客様が来てくださったのではないかと思います。


始まったら、もっともっといっぱいになりましたよ。


きゃわゆーい。


かわいくて仕方ないの。


アツアツでおいしかった。衣に何か混ざっているのかな?普通と違う感じだったような(←ばか舌)

美味しい料理をゲット♡
さてさて、穴水産の牡蠣
うちで、たべました。



■
[PR]
▲
by npta5
| 2017-01-30 14:41
| イベント
|
Comments(0)
網元(あみげん)
2017年 01月 30日
七尾市にある海鮮丼がメインかな? 網元直送のお店、網元(あみげん)。
一本杉通りをずっとまっすぐ進んでいくと、少しひっこんだ左側にお店はあります。
前に2台くらい、車は停めれられますが、お酒を飲まれる方は、ご注意くださいね。
刺身定食も好評らしいですが、私はまだ食べたことが無く・・・・
今度、ぜひ、お刺身定食を食べに行きたいと思っております。

前は、お昼だけの営業でしたが、最近、夜も営業し始めたので、行ってきましたよ。
テーブルには、高澤ろうそくの燭台が置かれていて、オシャレな雰囲気を演出しています。

メニューです。



なんだかメニューを見る限り、とてもリーズナブルな気がするのは、、、気のせいでしょうか。

初めて、ハイボールなるものを頼んでみました。お、なるほど、飲みやすいですよ。
みんなが、良く頼むのも納得。今度から、これもいいかも。

ちょうど今、売り出し中の「純米吟醸 花嫁のれん」を試飲させていただき、
日本酒は基本的に飲まないのですが、折角だからと飲んでみたら、美味しい。
もう一種類のお酒もすっきり飲みやすかったです。なんか、説明してくれたんだけど、すっかり覚えてないし、、、、すまぬ。なんかをする前のなんかを・・・・って・・・思い出すの無理やし、あきらめよ。
でもね、、あたし、酒が飲めるオバサンになってきたのかもしれない・・・(笑)


茶谷とーふの冷奴 うん、大豆の香りがする。 岩塩とゴマが添えられていて、岩塩をつけると、ゆで卵の味わいです。ずっと何かの味に似ていると思いながら、食べていて、やっとわかった。(笑)
しょうゆだけじゃなくて、味も変わっていいかも。2切れも入って、ボリュームあるわ。二人でつついたほうがいいかもです。ラブラブでね♡

縞エビのから揚げ パリパリサクサク すべてまるまる食べられる。うまーーーー

しましま模様が見えるね。これ、おいしいよ。もう一回、食べたい。ま、海老好きだから、余計にね。殻がやわらかいのかな?全然、ひっかからないし、それでいて、香ばしい。

おつまみキャベツ 特製のタレが、みそらしい。基本は、石川県の人なら大好きなあの味噌。(笑)
に、いろいろ加えてあるらしいっす。。。(特に聞いたわけじゃないけど、教えてくれたから、書いちゃった)つまつまとおしゃべりしながら、食べちゃいそうね。

南蛮漬けは、二種類の>゜))))彡(ふくらぎと〇〇忘れた酔っ払い)が混ざっていたよ。
その時によって、違うのかもしれないね。酸っぱすぎず、食べやすい味だったわ。
結構、お腹いっぱいで行ってしまったもんで、「最後の〆で、トン汁はいかがですか」って言われたけど、食べられなかった。あたし、トン汁大好物やから、今度ぜひ、いただきます。
ではまた。
一本杉通りをずっとまっすぐ進んでいくと、少しひっこんだ左側にお店はあります。
前に2台くらい、車は停めれられますが、お酒を飲まれる方は、ご注意くださいね。
刺身定食も好評らしいですが、私はまだ食べたことが無く・・・・
今度、ぜひ、お刺身定食を食べに行きたいと思っております。

テーブルには、高澤ろうそくの燭台が置かれていて、オシャレな雰囲気を演出しています。





みんなが、良く頼むのも納得。今度から、これもいいかも。

日本酒は基本的に飲まないのですが、折角だからと飲んでみたら、美味しい。
もう一種類のお酒もすっきり飲みやすかったです。なんか、説明してくれたんだけど、すっかり覚えてないし、、、、すまぬ。なんかをする前のなんかを・・・・って・・・思い出すの無理やし、あきらめよ。
でもね、、あたし、酒が飲めるオバサンになってきたのかもしれない・・・(笑)


しょうゆだけじゃなくて、味も変わっていいかも。2切れも入って、ボリュームあるわ。二人でつついたほうがいいかもです。ラブラブでね♡



に、いろいろ加えてあるらしいっす。。。(特に聞いたわけじゃないけど、教えてくれたから、書いちゃった)つまつまとおしゃべりしながら、食べちゃいそうね。

その時によって、違うのかもしれないね。酸っぱすぎず、食べやすい味だったわ。
結構、お腹いっぱいで行ってしまったもんで、「最後の〆で、トン汁はいかがですか」って言われたけど、食べられなかった。あたし、トン汁大好物やから、今度ぜひ、いただきます。
ではまた。
■
[PR]
▲
by npta5
| 2017-01-30 13:39
| 食
|
Comments(0)
ママ、ごはんまだ?
2017年 01月 28日
「ママ、ごはんまだ?」
が公開を迎えることになりました。

石川県内 平成29年2月4日公開
全国 平成29年2月11日公開
宜しくお願いします。
■
[PR]
▲
by npta5
| 2017-01-28 13:55
| つぶやき
|
Comments(0)
半島をゆく 安部龍太郎氏 講演会
2017年 01月 27日
▲
by npta5
| 2017-01-27 09:46
| イベント
|
Comments(0)
金沢を
2017年 01月 26日
お腹すきすぎて、ランチタイムを逃したゴハン。
大雪予報だったけど、外れてくれて助かった。\(^o^)/
■
[PR]
▲
by npta5
| 2017-01-26 17:30
| つぶやき
|
Comments(0)
じわもん 七彩 マカロン
2017年 01月 26日
▲
by npta5
| 2017-01-26 14:37
|
Comments(0)
いしり亭
2017年 01月 26日おばちゃんが食べた豆皿膳です。いろんなものがちょこちょこと入っていて、結構ごはんを食べるおばちゃんも大満足だったご様子。


氷見うどんも200円で追加オプションになって、以前より少し多めになっていましたよ。

うんうん、かき揚げの殻つき海老もいっぱいだし、おいしかった~~

また、連れていってあげましょ。
■
[PR]
▲
by npta5
| 2017-01-26 09:01
| 食
|
Comments(0)
蠟梅
2017年 01月 25日
キレイやね~ 同じ日本でも、日本海側と太平洋側で、こんなに違うんだね。
今は、雪で寒いけど、やがて来る春を待ちましょう。。。。。
■
[PR]
▲
by npta5
| 2017-01-25 14:28
| つぶやき
|
Comments(0)